【無料】子どもの足の専門家と学ぶ!足育セミナーin名古屋

イベント日程
2024/10/24(木)
開催時間
13:15-14:45
会場
Marubeni Innovation Lab Agora
イベント日程
2024/10/24(木)
開催時間
13:15-14:45
会場
Marubeni Innovation Lab Agora
子ども靴ブランドIFME(イフミー)が産学連携で手掛ける子どもの足育
イフミーは「子どもたちの健やかな成長を育む」をコンセプトに、早稲田大学スポーツ科学学術院と丸紅コンシューマーブランズ株式会社が産学協同で開発している靴ブランドです。
子どもたちの足や歩行だけでなく、とりまく生活習慣や環境にも目を向け、子どもたちの大切な足の発育をサポートする “靴づくり”に力を注いでいます。
そんなイフミーが、毎日楽しく続けられる足育習慣として「IFME体操」を産学協同で開発しました。
子どもたちや保護者に関わる方々から、たくさんの子どもたちへ足育の輪が広がることを願い、このセミナーを企画しました。
ぜひご参加いただければ幸いです。
この講座の魅力
子どもの足の専門家が講師を担当。全国の子どもの足の計測会などで得られたデータや情報をもとに、子どもの足の最前線をお伝えします。
参加者のご質問にも可能な限りお答えします。
子どもの元気な足を育む「コンテンツ」IFME体操などをお伝えし、ご家庭などで「足育」を実践いただけます。
費用は一切かかりません。
こんなことが学べる
- 産学共同開発の足育体操「IFME体操」
(ご家庭で実践しやすく、お子さまや保護者さまにお伝えしやすい、IFME体操を理論も含めて学んでいただけます。) - 足の計測方法と、足の特長のつかみかた、足に合った靴の選び方
- 全国の幼稚園やショッピングセンターで子どもの足の計測会を開催。それらの情報をもとに、子どもの足の最前線をお伝えします。
特典
ご家庭で実践するため、お仕事でご活用いただくために資料をお持ち帰りいただけます。
- IFME体操の音源や資料
(参加者へメールでデータをお送りします) - くつえらび勉強会テキスト
(お子さまの足のこと、足に合った靴を選ぶことがまとめられた教材です。)
開催概要
2024年10月24日(木)、丸紅中部支社のオープンイノベーション拠点agora(アゴラ)にて開催します。
プログラム
13:00 入室スタート
13:15 講座スタート
・子どもの足、最前線(座学)
・IFME体操レクチャー
・足の計測方法と足に合った靴の選び方(実践編)
・質疑応答、フリートーク
14:45 終了
こんな人に参加してほしい
- お子さまの運動不足を自宅で解消させたい保護者
- スポーツをしているお子さまの足を育む方法を知りたい保護者
- お子さまに接するお仕事をされている方
保育士、幼稚園教諭、体操教室やリトミックの先生、スポーツクラブのコーチや習い事の先生 など - イベント企画や子育てひろばを運営されている方なども、お子さまや保護者に「伝える」お仕事をされている方のご参加を歓迎します。
- インスタグラマーさんなど、情報発信をされている方
用意するもの
- バスタオル1枚(床に座る際に敷いていただくため)
- 筆記用具
講師

丸紅コンシューマーブランズ株式会社
イフミー事業部 植山剛裕さん
シューフィッター
《プロフィール》
中京大学スポーツ科学部
➢豊田自動車ラグビー部でトレーナー活動
➢子供スイミングスクールのコーチ
➢BODYCOMBAT(Les Mills)のトレーナー
➢ランニングシューズのドロップ高とランニング時の足底圧の関係性を調査(卒業論文)
早稲田大学スポーツ科学研究科
➢(株)丸紅フットウェアと共同研究
➢厚底シューズがランニング動作とランニング障害に及ぼす影響を調査(修士論文)
(株)丸紅フットウェア
➢イフミー事業部(現在)
過去開催の様子
これまで東京、大阪で開催しました。
子どもと一緒に足育に取り組みたいママさんとともに、お子さまに接するお仕事をされている方、インスタグラムなどで優良な情報を発信している方の参加も多く、学び合いの場となりました。子どもの体について専門家から学ぶ機会はめったになく、非常に勉強になったという感想が多くありました。

参加方法
事前予約が必要です。こちらのフォームよりお申し込みください。
申し込み完了の自動返信メールやリマインドメールがメールで届きますのでご確認の程よろしくお願いいたします。
主催
会場
施設名 Marubeni Innovation Lab Agora
住所 〒460-8711 名古屋市中区錦2-2-2 名古屋丸紅ビル9F
アクセス
市営地下鉄桜通線
丸の内駅 6番出口から徒歩1分
市営地下鉄東山線
伏見駅 1番出口から徒歩5分
お子さま同伴について
今回は会場の安全上の都合によりお子さまは同伴いただけません。ご了承ください。
運営
ともえスクール
録画配信はありません
今回のイベントはリアル会場での開催のみで、録画配信は予定しておりません。