親子ひろば全講座・無料で受け放題
親子ひろば

3/4(火)15:00〜【足育タイム】簡単&楽しい!ハイハイを促す手作りおもちゃ

UCHIMURA

イベント日程

2025/3/4(火)

開催時間

15:00-15:45

会場

ZOOM(無料登録するとURLがメールで届きます)

イベント日程

2025/3/4(火)

開催時間

15:00-15:45

会場

ZOOM(無料登録するとURLがメールで届きます)

「ともえスクール」は、プレママ・親子を学びで応援する会員制オンラインスクールです。
無料登録すると「親子ひろば」全講座が無料で受け放題!
しかも個々の講座の予約は不要!時間になったらZOOMに入室するだけ。(特典付きの講座など、一部要予約のものがございます)

この講座の提供

この講座は子ども想いのくつえらびアンバサダープロジェクトbyIFME の提供でお送りします。このプロジェクトは子ども想いの子ども靴メーカーIFME(イフミー)と、ママ起業家コミュニティPowerWomenの協同事業です。

この講座の魅力

マネしたくなる、おうち遊びのヒントがたくさん!
ねんねからお座り、ハイハイ、つかまり立ちと
ぐんぐん成長する0歳児。興味関心もどんどん変わり…
「この前買ったおもちゃ、もう飽きちゃったみたい…」
「もっと楽しいおうち遊び、できないかなぁ…」
と悩んでいるパパやママにおススメの講座がコチラ!

新しいおもちゃを買わなくても大丈夫!
身近なものを使って簡単にできる、手作りおもちゃを紹介します。

ハイハイを促したり、足裏の感覚を育んだりと、『足育』にもつながる親子で楽しく遊ぶアイディアを、知育レクリエーションインストラクターよりご紹介します。

▲講師のInstagramでは、身近なものを使って手軽に楽しめる手作りおもちゃが紹介されています。マネしたくなるアイディア、ぜひInstagramをチェックしてくださいね!  
https://www.instagram.com/tette_momiji/

こんなことが学べる

  • 知育レクリエーションインストラクターより、おうちにあるものを使って簡単にできる、手作りおもちゃ&遊び方を紹介します。
  • 『ハイハイを促す』『足裏の感覚を育む』など、足育につながる手作りおもちゃ&遊び方を紹介します。
  • 特別なものを用意したり、新しいおもちゃを買わなくても大丈夫!少し視点を変えると、身近なものも楽しい遊び道具に変身しますよ。

参加者の感想

・手作りオモチャは難しいのかなと思っていましたが、講座でお話を聞き、できそうな気持ちになれました。

・アイディア次第で身近なもので簡単に作れるおもちゃがたくさんあるんだなと気づかされました。

・100均などで揃う材料で、簡単に色々なおもちゃや足育あそびができると分かり、とても勉強になりました。

・安く簡単に出来るものばかりで参考になりました!早速作ってみます!

プログラム

14:45 入室スタート
15:00 講座スタート
     質疑応答
15:45 終了

(14:00からの「赤ちゃんとおしゃべりしよう!ファーストサイン体験会」 から続けてご参加いただけます。)

こんな人に参加してほしい

  • おうち遊びを楽みたいと考えている0歳のお子様がいる方
  • 手作りおもちゃに興味がある、作ってみたいと考えている方

おうちにあるものでぱっと用意し、終わったらさっと捨てられる手軽さで楽しめる、知育&足育遊びのアイディアをご紹介します。

用意するもの

  • 特にありません

講師

知育レクリエーションインストラクター・tetteもみじ
くつえらびアンバサダー

岡田 詩織 さん

親子で一緒に遊ぼうをコンセプトに恵庭を拠点に活動
・家庭教育ナビゲーター
・ほめ育てアドバイザー
・子どもの足育アドバイザー/くつえらびアンバサダー
・年間約3000冊読み聞かせ
・訪問WS、手作り玩具紹介・子育てイベント
元保育士*元幼稚園教諭・ベビーシッター資格有
一児のママ

・Instagramはこちら

参加方法

無料会員登録をして、自動返信メールに記載されているZOOM に、時間になったら入室して参加いただけます。
既に会員登録がお済の方は、定期的にお送りしているメールに記載のZOOMにご入室して参加いただけます。(ともえスクール ZOOMなどで検索してみてください)

会員登録済みの方

ともえスクールから届いているメルマガに「今月のZOOM ID」が掲載されています。ご確認いただき、時間になったらご入室ください。

イチオシ講座!

参加特典付きの無料オンライン講座として13年間開催している「子育てとお金の教室」

記事URLをコピーしました