9/26(金)13:00〜【作業療法士さんの足育タイム】 はじめてのくつえらび~ファーストシューズ選びのポイント

イベント日程
2025/9/26(金)
開催時間
13:00-13:45
会場
ZOOM(無料登録するとURLがメールで届きます)
イベント日程
2025/9/26(金)
開催時間
13:00-13:45
会場
ZOOM(無料登録するとURLがメールで届きます)
「ともえスクール」は、プレママ・親子を学びで応援する会員制オンラインスクールです。
無料登録すると「親子ひろば」全講座が無料で受け放題!
しかも個々の講座の予約は不要!時間になったらZOOMに入室するだけ。(特典付きの講座など、一部要予約のものがございます)
この講座の提供
この講座は、子ども靴ブランドIFME(イフミー)とママ起業家コミュニティPowerWomenの協働事業「くつえらびアンバサダープロジェクトbyIFME」の提供でお送りします。

この講座の魅力
専門家に学ぶ!失敗しないファーストシューズ選び
赤ちゃんがはじめて履く靴「ファーストシューズ」。
デザインやブランドに注目して選ぶ方も多いですが、
実は“歩きはじめの足の成長”に合わせた靴を選ぶことがとても大切です。
「ファーストシューズはいつ買えばいい?」
「家で靴を履いて歩く練習をしたほうがいい?」
そんな素朴な疑問に作業療法士でくつえらびマイスターの三宅先生が分かりやすくお答えします。
三宅先生の講座は、動画で事例を見せてくれるから、イメージが沸きやすいと好評です。
お店で悩む前に、正しい選び方のポイントを知っておきましょう!
こんなことが学べる
- 子どもの靴って「小さくてかわいい」だけではありません!歩き始めの足を知ること、大人の靴選びとは異なるポイントを学んで、赤ちゃんの足に合った靴を選んであげましょう。
- 「ハイカット?ローカット?」「重さって気にするべき?」「いつ買うのがベスト?」「サイズの測り方って?」など、ファーストシューズを選ぶパパ・ママが抱く疑問をスッキリ解決!
- 講師は現役の作業療法士で“くつえらびマイスター”。たくさんの相談を受けているからこそ分かる実例を交えながらわかりやすくお伝えします。チャットから質問も大歓迎!
プログラム
12:45 入室スタート
13:00 講座スタート
質疑応答
13:45 終了
こんな人に参加してほしい
- 0-1歳のお子さんがいる方
- ファーストシューズが気になりはじめた方
- ファーストシューズ選びの悩みや疑問がある方
用意するもの
- 特にありません
講師

作業療法士、くつえらびマイスター
三宅 円夏さん
現役の作業療法士(リハビリの先生)として働きながら、イベントや講座等、地域を中心に活動しています。
赤ちゃん会・保育園・小学校学童、地区センターで、Baby~Kids~大人(老年期まで)幅広い年代の方のイベント・講座等を開催しています。
・Instagramはこちら
講師からのメッセージ
一生懸命悩んで買ったファーストシューズなのに…
「なんだか嫌がってる…?」「全然履いてくれない…」
と、買い直す新米パパママ、実は珍しい話ではありません。
靴選びの基礎知識を知ると、この先の子ども靴選びの迷いを減らすことができますよ!
録画配信はありません
親子ひろばでは、講師にチャットで質問したり、全国の育児中の方と同じ時間を共有できるリアルタイム講座をお楽しみください。
予定が合わない方や足育、くつえらびについて詳しく学びたい方は、講師が開催している講座(有料)をご活用ください。
三宅円夏先生のオンライン講座~リクエスト開催受付中
◆こどもの足と靴選び講座
◆ファーストシューズ選び講座
◆うわばきえらび講座
◆大人の足講座
◆はだし育児「ぞうり講座」
https://2019madorie.wixsite.com/website
参加方法
無料会員登録をして、自動返信メールに記載されているZOOM に、時間になったら入室して参加いただけます。
既に会員登録がお済の方は、定期的にお送りしているメールに記載のZOOMにご入室して参加いただけます。(ともえスクール ZOOMなどで検索してみてください)
会員登録済みの方
ともえスクールから届いているメルマガに「今月のZOOM ID」が掲載されています。ご確認いただき、時間になったらご入室ください。