【参加無料】5/6(火・休)キッズ起業体験-笑顔で働きたいママのためのフェスタForキッズ- in ABCハウジング ハウジングワールド立川

イベント日程
2025/05/06(火・休)
開催時間
10:00-16:00
会場
ABCハウジング ハウジングワールド立川
イベント日程
2025/05/06(火・休)
開催時間
10:00-16:00
会場
ABCハウジング ハウジングワールド立川
「参加お申し込み」ボタンは「お店屋さんごっこ」の予約フォームです。予約開始は4/25(金)午前10時です。満席になる前にご予約を!
起業ママコミュニティPowerWomenが手掛ける子ども向け起業体験イベント!
起業やフリーランス等、暮らしを大切にしながら自分らしく働く人が増えています。
今回は、子どもたちに「得意や好きを活かして起業する」の基本をゲーム感覚で体験してもらうイベントを企画しました。
講師は、現役のママ社長たち。保護者の皆さんもお子さまと一緒に楽しみながらご参加ください。(お子様だけのご参加はできませんので、必ず親子でのご参加をお願いします)
起業を体験する3つの企画
●起業って何?売れる商品を考えよう!
●商品をつくろう!紙粘土でつくるワークショップ
●お店屋さんごっこ(予約優先)
起業を体験する3つの企画を用意しました。
全て参加すると、充実した起業体験ができますが、1つだけでもお楽しみいただけます。
起業って何?売れる商品を考えよう!

誰を喜ばせたい?
その人が喜ぶ商品・サービスは何だろう?
このワークショップでは「ありがとう」が商売になるイメージが分かります。
ワークシートに沿って進めていくので、小さなお子さまでも取り組めます。まだ計算(足し算と引き算)ができないお子さまは保護者のお手伝いをお願いします。
事業計画ワークシート作成や商品の魅力を伝えるチラシづくりは、現役のママ起業家がポイントをアドバイスします。
予約不要:当日会場にお越しください
所要時間:20~30分程度
対象年齢:年長さんから小学校3年生くらい
商品をつくろう!紙粘土でつくるワークショップ
ABC金貨をお渡しします(出資を受ける)。金貨と材料を交換します。いろんな材料を使って、世界に1つの商品「スイーツ」や「お弁当」をつくることができますよ!つくった商品はお持ち帰りいただけます。

予約不要:当日会場にお越しください
所要時間:20~30分程度
対象年齢:2才から小学校低学年くらい
キッズ起業体験/お店屋さんごっこ(予約優先)

現役のママ起業家が「魅力を伝える売り方」をレクチャーします。
お子さまのエプロンや三角巾はご用意していますので、お店屋さんになりきって販売をしていただけます。
お子さまのキラキラした表情をぜひ撮影してくださいね。
親子での撮影をスタッフがお手伝いします。
ABC金貨をお渡しします。金貨をつかって商品を仕入れて、お店で販売しますのでお金を増やすイメージを体験できます。(保護者にもABC金貨をお渡ししますので、お子さまのお店で商品をご購入ください。商品はディスプレイ用のためお持ち帰りいただけません。)
販売して増えたABC金貨は、プレゼント(お菓子など)と交換できます。

予約優先:下記のボタンからお申し込みください(ともえスクール予約サイトへリンクします)
所要時間:20~30分程度 8組同時進行
対象年齢:3才から小学校低学年くらい(親子でご参加いただく内容となっています)
地域のミニマルシェ
家族に嬉しい!野菜やおやつが並ぶ「地域のミニマルシェ」開催!カラダにやさしい焼き菓子や採れたての地元産新鮮野菜の販売会も行います。

のんびりピクニックひろば
ピクニックシートを広げてのんびりできるエリア。絵本コーナーや木の端材でおもちゃづくりができるコーナー、フラフープやシャボン玉などで遊べて家族でのんびりできるひろばです。気軽にお立ち寄りください。

参加方法
『お店屋さんごっこ』のみ予約が優先となりますので、こちらのフォームよりお申し込みください。その他の企画は、当日受付となりますので会場へお越しください。
申し込み完了の自動返信メールやリマインドメールがメールで届きますのでご確認の程よろしくお願いいたします。
会場ご案内
東京都立川市泉町935-1 (ららぽーと立川立飛の隣です)
会場内のマップ
_page-0001-1024x1024.jpg)
・ABCハウジング ハウジングワールド立川
車でのアクセス
立川通りから高松町2丁目交差点を左折。芋窪街道沿い ルート検索は電話番号(042-527-1321)
電車でのアクセス
・中央線「立川」駅 北口から立川バス 「立川サンシャインパーク前」下車 ・多摩都市モノレール「立川北」駅より 2つ目「立飛」駅下車
設備
おむつ交換スペース有・駐車場有・駐輪場有
PowerWomenプロジェクト
PowerWomenプロジェクトは2011年にスタートした「自分らしく活動する」起業ママのコミュニティです。「笑顔で働きたいママのためのフェスタ」を全国各地で開催して、お金だけではない起業のメリットを伝えています。

協力:ともえスクール 他
PowerWomenプロジェクトが手掛けるオンライン親子ひろば「ともえスクール」や地域の育休ママ支援団体がイベントをお手伝いします。
