8/5(火)15:00〜食べられるカラダ作りって?お口の発達からみる離乳食の進め方

イベント日程
2025/8/5(火)
開催時間
15:00-15:45
会場
ZOOM(無料登録するとURLがメールで届きます)
イベント日程
2025/8/5(火)
開催時間
15:00-15:45
会場
ZOOM(無料登録するとURLがメールで届きます)
「ともえスクール」は、プレママ・親子を学びで応援する会員制オンラインスクールです。
無料登録すると「親子ひろば」全講座が無料で受け放題!
しかも個々の講座の予約は不要!時間になったらZOOMに入室するだけ。(特典付きの講座など、一部要予約のものがございます)
この講座の魅力
「食べない」には理由がある!わが子に合った離乳食の進め方を知ろう
離乳食を食べてくれない…
子どもの小食や偏食は、離乳食以降も悩んでいるママが多いのではないでしょうか。
この講座では、お口や身体の発達から見る離乳食の進め方についてお話しします。
食べない原因を紐解き、食べやすい環境の作り方を学ぶことができます。
また、食べ(られ)ない子への栄養の摂り方の工夫も紹介。
どうして食べてくれないの…と悩む前に、お口の発達を切り口に
ひとりひとりに合った離乳食の進め方について学べるチャンス。
離乳食開始前のママも、現在お悩み中のママも、ぜひご参加ください。
こんなことが学べる
- 離乳食についての正しい知識を学び「たくさん食べなくても大丈夫!」と安心できるようになります。
- 小食や偏食の理由はひとつではない、と知ることで、わが子に合った解決策を探るヒントが見つかります。
- 離乳食を食べない子でも大丈夫。効率の良い栄養の摂り方を知ることができます。
プログラム
14:45 入室スタート
15:00 講座スタート
自己紹介(1分)
離乳食を始めるタイミングについて(5分)
食べない理由を探してみよう(5分)
食べない子へのアプローチ法紹介(10分)
食べやすい環境設定について(5分)
栄養の考え方と、工夫の仕方(5分)
症例紹介(5分)
15:45 終了
14時からのファーストサイン体験会から続けてご参加いただけます。
こんな方にオススメ
- 子どもの離乳食が進まなくて悩んでいる方
- これから離乳食を始めるのに、何を準備したら良いのか分からない方
離乳食をちゃんと作らないと、しっかり食べさせないと…と思っているママに向け、正しい知識と、お口の発達を切り口に『進め方』をお話しします。
用意するもの
- 特になし
講師

歯並び育児協会認定講師・口育士
嶋 友理奈さん
- 矯正いらずの歯並び育児講座のオンライン開催。
- 千葉県柏市を中心に、保育園や公共施設で悪い歯並びを予防する為のセミナーを開催。
・インスタはこちら
講師からのメッセージ
5歳3歳兄弟の母です。長男が全く離乳食を食べてくれず、そのまま見事な偏食っ子に育ちました。
歯並び育児に出会って長男に合ったアプローチを続けた結果、食べられるものもぐっと増え、今では家族の食卓が幸せな時間です。
離乳食は一人ひとりに合ったアプローチがとても大切なんです。
食べられる身体作りと、正しい栄養知識でママを楽にしたい!憂鬱な食卓を笑顔溢れる家族時間にしたい!そんな想いで日々活動しています。
親子ひろばの録画配信はありません
講師にチャットで質問したり、全国の育児中の方と時間を共有したり、親子ひろばではリアルタイム講座をお楽しみください。
親子ひろばは無料講座のため、体験講座/入門編の内容となっています。
予定が合わない方、もっと詳しく知りたい方は、講師が主催するオンライン講座(有料)もご利用ください。
歯並び育児についてもっと詳しく知りたい方はこちら
参加方法
無料会員登録をして、自動返信メールに記載されているZOOM に、時間になったら入室して参加いただけます。
既に会員登録がお済の方は、定期的にお送りしているメールに記載のZOOMにご入室して参加いただけます。(ともえスクール ZOOMなどで検索してみてください)
会員登録済みの方
ともえスクールから届いているメルマガに「今月のZOOM ID」が掲載されています。ご確認いただき、時間になったらご入室ください。